| もちろん手数料無料1通貨から取引可能(1ドル)
 EUR/USDでスプレッドが1〜2pips
 スワップが秒単位で付く
 土日も取引が可能
 スプレッドを自分で設定20倍〜50倍
 と信じられない条件の会社です
 OANDAは他の海外の会社に比べると比較的簡単です。 http://fxtrade.oanda.com/
 のOpen FXTrade Accountから
 Individual Accounts:Open Account(個人用口座)へ
 I AGREE(同意)を適当に押して住所など書いていけばOK
 円建て口座も選べますが
 証拠金から常にマイナススワップが取られるとの事です。
 メインマルチアカウントの下にサブアカウントが作れます。
 基準通貨は選べるのでいろいろ作ってみるのもいいでしょう。
 サブアカウントの申請はメールではなく、
 カスタマーサービスのフォームから行います。
 メールだと返ってこないことが多い。
 
 振込み口座に関しては
 http://fxtrade.oanda.com/fxtrade/funds/fund_deposit.shtml
 通貨別海外送金口座
 マネーロンダリング防止の意味もあり出金は振り込んだ口座
 のみなので注意が必要。
 よって、ゴーロイズ銀行は使えません。
 大手の銀行か、スルガ銀行ソフトバンク支店からの入金がよいでしょう。
 新生銀行は円建て送金ができないので注意が必要。
 ペイパルは不利なレートと手数料がかかるので
 あまりお勧めできません。
 
 ちなみにOANDAスプレッドは広がるが土日休日も取引ができる
 OANDAはオールセン アンド アソシエイツ
 つまりオーアンドエーと読む・・・たぶん
 
 出金依頼フォーム
 スプレッド変化グラフ
 デモゲーム
 
 5/27日更新
 OANDAのマルチ通貨口座の振込先が変更になりました
 円建て送金は以下のようになっています
 ★★★
 Beneficiary Bank: JPMorgan Chase Bank, Tokyo
 SWIFT: CHASJPJT
 Under direct SWIFT advice to JP Morgan Chase 
London, CHASGB2L
 For the account of: JPMORGAN CHASE BANK, 
N.A. LONDON (CHASGB2L)
 Account Number: 
0195006713
 
 For Further Credit 
to
 Account name: OANDA 
CORPORATION
 Account Number: 
32282905 (Final beneficiary)
 
 IBAN: GB49CHAS60924232282905
 
 Special Instructions: FXTrade Account Holders 
Name and FXTrade Account Number (if a new account, reference the words New 
Account).
 ★★★
 振込先はJPモルガン銀行の東京支店になっていますが、
 結論から言えば海外送金扱いになり今までと変わらず海外送金用の手数料がかかります。
 東京支店に送金しロンドン支店に転送してもらうと言う形になっています。
 ただ外貨送金する用の銀行によってこの転送用の中継銀行としての東京支店の扱いが異なります。大手銀行といえど外為に関して行員はあまり役に立たないことが多いので、ちゃんとプリントアウト&JPモルガンの連絡先をメモして持っていったほうがいいと思います。
 ★★★
 J・P・モルガンチェース銀行
 TEL 03-5570-7500 (代)
 〒107-6116 東京都港区赤坂5丁目2−20
 ★★★
 これよってネットで海外送金のできるスルガ銀行が使えなくなった可能性があります。
 (東京支店に振り込んでロンドンのOANDA口座に転送するように等の注意書き部分があまりにも多くなるため)
 
 
 現状ではチャレンジャーの報告を待つしかありません。訂正まったりとOANDAさんのブログでOANDAからの直接の回答が書かれています。
 参考にしてください。
 OANDAとしては直接ロンドンに送らずに必ず東京支店を中継するようにということです。
 
 面倒ですね。。。
 ドル建ては今までどおりなのでドル建て送金で我慢するのが無難かもしれません。
 
 
 
 
 情報取得用には外為どっとコム
  や  トレイダーズ証券や  ひまわり証券株式会社をお奨めします 
 
 参考1・2
 | モバイル&情報用に↓ 
 |